新型コロナウイルス関連の情報を整理しました。
適宜更新していきます。
東京都の新型コロナウイルス対策サイト
帰国者・接触者相談センター
板橋区サイト「新型コロナウイルス受診相談窓口」
※日常生活での参考に
身のまわりを清潔にしましょう。(厚生労働省)
医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化効果について(北里研究所)
オゾンによる新型コロナウイルス不活化を確認(奈良県立医科大学)
NITEが行う新型コロナウイルスに対する消毒方法の有効性評価に関する情報公開(NITE、経済産業省)
※新しい生活様式の参考に
新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップについて(東京都)
2020年05月26日
新型コロナウイルス関連情報
posted by tamura at 09:00| Comment(0)
| 健康・医療
2018年09月22日
NHKで東洋医学特番
9月24日(月)の夜、NHK総合テレビで「東洋医学 ホントのチカラ〜科学で迫る 鍼灸・漢方薬・ヨガ〜」が放送されるそうです。
どんな内容なのか、見ての楽しみにしています!
少し関連の話しを書きますと、鍼灸、漢方薬、ヨガなどの伝統医学は、世界的にかなり注目され普及してきています。
日本では、江戸時代まで鍼灸や漢方薬(和漢)が医療の中心でした。
それだけ長期にわたり使われてきた医療は、効果があってこそだとも思えますよね。
ただ、現代において科学的な研究が不足していたため、思い込みや先入観で治療手段の選択から外れていた側面もあるかと思います。
これらの治療法は、身体の自然な反応を利用しており、その評価は現代科学のレベルではまだできず未来への宿題です。
現代でできる研究範囲では、近年急速に研究成果も積み上げられ、効果が期待されることが判り注目されています。
「温故知新」長い時代、多くの人々を支えてきた医療を見直してみてはいかがでしょうか?
興味が無かった方もぜひご覧ください(^o^)/
〜以下番組サイトより抜粋〜
西洋医学では手が届かない症状への解決策として用いられてきた東洋医学。
最新科学を駆使した研究で、続々と効果が確認。医療現場への導入が広がっています。
東洋医学の神秘に迫ります。
<出演>渡辺えり、高橋克実、土田晃之、青木さやか、仲里依紗、菊地亜美
<司会>SHELLY、青井実アナウンサー
9月24日(月)
第一部 午後7時30分〜 午後8時43分
第二部 午後9時00分〜 午後10時00分
http://www4.nhk.or.jp/P5063/
どんな内容なのか、見ての楽しみにしています!
少し関連の話しを書きますと、鍼灸、漢方薬、ヨガなどの伝統医学は、世界的にかなり注目され普及してきています。
日本では、江戸時代まで鍼灸や漢方薬(和漢)が医療の中心でした。
それだけ長期にわたり使われてきた医療は、効果があってこそだとも思えますよね。
ただ、現代において科学的な研究が不足していたため、思い込みや先入観で治療手段の選択から外れていた側面もあるかと思います。
これらの治療法は、身体の自然な反応を利用しており、その評価は現代科学のレベルではまだできず未来への宿題です。
現代でできる研究範囲では、近年急速に研究成果も積み上げられ、効果が期待されることが判り注目されています。
「温故知新」長い時代、多くの人々を支えてきた医療を見直してみてはいかがでしょうか?
興味が無かった方もぜひご覧ください(^o^)/
〜以下番組サイトより抜粋〜
西洋医学では手が届かない症状への解決策として用いられてきた東洋医学。
最新科学を駆使した研究で、続々と効果が確認。医療現場への導入が広がっています。
東洋医学の神秘に迫ります。
<出演>渡辺えり、高橋克実、土田晃之、青木さやか、仲里依紗、菊地亜美
<司会>SHELLY、青井実アナウンサー
9月24日(月)
第一部 午後7時30分〜 午後8時43分
第二部 午後9時00分〜 午後10時00分
http://www4.nhk.or.jp/P5063/
posted by tamura at 13:53| Comment(0)
| 健康・医療
2017年10月02日
NHKスペシャル シリーズ「人体 神秘の巨大ネットワーク」
ご覧になった方も多いかと思います。
プロローグで山中先生が仰っていたように、まだまだ人体は判らないことだらけです。
ただ、ここ数十年でも判って来たことがたくさんあり大変興味深いです。
様々なメッセンジャー物質で各臓器、組織が情報を伝達している事は知っていましたが、整理してとても判りやすいグラフィックスで説明があり理解し易いですね(^^)
さて、この番組の核は「身体中の臓器同士がお互いに情報交換をして働きを調整している」ということが判ったのがこの数十年での大きな成果ということですね。
これは、古くは西洋医学も東洋医学もこの捉え方(思想や概念)だったようです。
ただ、ざっくりと書くと、西洋医学は客観的事実を突き詰めるために地道に小さい物質まで解明する方向へ進み、東洋医学は全体を観る視点を大事にしてきたと言えるかと思います。
そして、ここへきて、西洋医学は全体を観ることにも力を入れ始めとてもワクワクしています。
個人的には、原点回帰というより、客観的事実を土台にした更に本質へ近づく進化・発展とみています。
そんな一端を理解し易く伝えてくれるNHKスペシャル楽しみです!
P.S. 当院の鍼灸治療では、疾患やケガの部位に関わらず、全身の治療を基本としていますが、その有意義さも理解頂けるかなぁとも期待しています!
私が言うよりTVのしかもNHKスペシャルの方が効果絶大(笑)
参考:NHKスペシャルのサイトです
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170930
プロローグで山中先生が仰っていたように、まだまだ人体は判らないことだらけです。
ただ、ここ数十年でも判って来たことがたくさんあり大変興味深いです。
様々なメッセンジャー物質で各臓器、組織が情報を伝達している事は知っていましたが、整理してとても判りやすいグラフィックスで説明があり理解し易いですね(^^)
さて、この番組の核は「身体中の臓器同士がお互いに情報交換をして働きを調整している」ということが判ったのがこの数十年での大きな成果ということですね。
これは、古くは西洋医学も東洋医学もこの捉え方(思想や概念)だったようです。
ただ、ざっくりと書くと、西洋医学は客観的事実を突き詰めるために地道に小さい物質まで解明する方向へ進み、東洋医学は全体を観る視点を大事にしてきたと言えるかと思います。
そして、ここへきて、西洋医学は全体を観ることにも力を入れ始めとてもワクワクしています。
個人的には、原点回帰というより、客観的事実を土台にした更に本質へ近づく進化・発展とみています。
そんな一端を理解し易く伝えてくれるNHKスペシャル楽しみです!
P.S. 当院の鍼灸治療では、疾患やケガの部位に関わらず、全身の治療を基本としていますが、その有意義さも理解頂けるかなぁとも期待しています!
私が言うよりTVのしかもNHKスペシャルの方が効果絶大(笑)
参考:NHKスペシャルのサイトです
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170930
posted by tamura at 08:40| Comment(0)
| 健康・医療